運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
165件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

これは、検疫法との兼ね合いで特別な対応をしていただいているとか、いろいろな背景があろうとは思うんですけれども、とはいえ、航空事業者にとって厳しい状況の中で、この検査を自主的に受ける、感染拡大を予防するという措置費用会社負担になっているという実態は、やはり、非常に厳しい会社状況の中で、何とかこういうところも考えてほしいという声が上がっても仕方ない点であろうかと思います。  

山岡達丸

2020-09-03 第201回国会 参議院 予算委員会 閉会後第2号

ただ、このホテル中小企業ではありませんので、会社負担分があります。外国人旅行者が皆無となり、ホテル自体が苦境に立たされているというのは確かだと思うんです。  先ほどもこれ議論になっておりましたけれども、こうした中小中堅企業が何とか持続をし、雇用を維持できるように特例措置拡大適用を検討するべきなんじゃないでしょうか。

山添拓

2020-04-24 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

しかし、大臣、もともと雇用保険というのは、失業保険から雇用保険にということで、積極的に雇用を、何といいますか、失業を予防する、あるいは雇用を守るということから失業保険から雇用保険に変わったという経緯があって、やはり、会社が倒れて失業者が出ないようにするため、積極的に失業を予防するため、会社負担を減らすという意味で十分に雇用保険の趣旨から読み込めるというふうに思いますが、非常時ですので、今の失業の方

稲富修二

2017-11-24 第195回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

年金であれば、給付と負担がはっきりしているから、これは従業員会社負担が必要であるということは理解ができます。しかし、会社がなぜこれを負担しなければいけないのかというその理由については、まだちょっと議論が必要なのかなと私は個人的には思います。  いずれにせよ、これはこれから議論ということか、これから制度設計かと思いますが、この事業主が拠出をするということは、私はよくないと。

稲富修二

2017-06-07 第193回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

労働組合があるものだから、それはおかしいんじゃないということで、交渉して、会社負担になった。会社によってばらばらなんですよね。  これはちょっと、どちらかの大臣、通告してありませんけれども、お聞きしたいと思うんですけれども、運転者負担になる割引料金というのは、ありがたくない客になってしまうんですよね、こうなりますと。

島津幸広

2017-03-21 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

政府参考人飯塚厚君) 委員御指摘の国税庁ホームページ、これタックスアンサーという部分でございますけれども、これの解説についてでございますけれども、旅行費用会社負担額について例示として記載しておりますけれども、あくまで目安として例示しているものでございまして、課税の要否の判断に係る一律の基準というものではございません。  

飯塚厚

2016-05-10 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

例えば、傷病手当金を分割取得したいという願いが強く、そして、疾病で休職中の社員に対しては社会保険料本人負担も大変重たい、会社負担も免除というような提案も患者会の方からも上がっております。  こういうことを検討するためにも組織横断的なプロジェクトを立ち上げるべきではないかと思いますが、いかがでいらっしゃいますでしょうか。

薬師寺みちよ

2016-03-30 第190回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

昨年三月の損保会社全社準備金残高が四千七百九十七億円の中で、そのうち保険会社負担限度額が二千六百十四億円です。しかし、政府は地震再保険特別会計があり、この残高が一・二兆円でございます。総支払限度額までは政府が一旦は負担をし、将来の保険料で返済される仕組みとなっております。  

高野光二郎

2015-08-28 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第36号

したがって、この職員にはDBをつけるけれどもこの職員にはDBをつけない、こういうことではなくて、本当は、公的年金であれば、もらっている給料に従って、その会社に勤めている人はひとしく同じ会社負担が生じる、こうでなきゃいけないんじゃないか、私はそうお話をしているわけです。  なおかつ、これは金額にばらつきがある。それは確かにDBとDCは性質は違いますよ。

岡本充功

2015-06-30 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第20号

資料の二の、一番下の左の黄色の枠の中に書かせていただきましたが、昇進とか昇格、あと昇給、賞与、あとストックオプションあと有給会社負担での海外留学社内ベンチャー資金の提供、さらには特許の共同出願権、一年間の有給休暇、本当かなと思うんですけど、社長表彰、副賞のメダル授与ディナー招待券研究設備研究資金の充実、研究テーマ自由度の向上なども何か含まれるというふうに解釈しているんですが、この考え方でよろしいでしょうか

石上俊雄

2015-04-07 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

そこで、財源の半分は航空会社負担だということでありますけれども、これでは、言わば民間企業ですから、民間企業経営判断保安費用負担影響を与えかねないというわけであります。財源を確保するとか、あるいはボディースキャナーというような先進的な機器を配備をするとか、そういった更新を進めるためにはやはり全額国負担でやるべきではないかと思いますけれども、いかがでしょうか。

金子洋一

2015-03-06 第189回国会 衆議院 予算委員会 第15号

今までは社会保険料会社負担はほぼゼロだった。これが、正規社員にすることによって、賃金ももちろんふえるんですけれども、社会保険料だけでも四十三・四万円、これだけ負担がかかるということが、やはり正規社員、三百万円程度の正規社員を雇う上でのネックになっている。  仮にこの部分を国が支援した場合、財政的にどれだけ影響があるか。  これは一人当たりで考えてみました。

階猛

2014-05-27 第186回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

事業費の一千三百三十億円のうち会社負担は九十億円、残りは税金ということであります。この事業は、その名のとおり淀川の左岸、これ堤防の中にトンネルを埋め込む形で高速道路が造られるということになっております。  国交省にまず確認をしますけれども、堤防の中に構造物を入れるのは安全上問題があると思いますけれども、どうでしょう。

辰已孝太郎

2014-04-03 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第8号

会社負担が全額出すよというところは極めて少ない、個人負担がかなり大きいという状況です。  私は、先ほど申し上げましたように、延べ五年間、アメリカのシアトルで駐在員として暮らしておりましたが、家族帯同の同僚からこうした高い教育費についての悩みの声を聞いておりまして、先ほど申し上げました一月の現地調査でも全く同じ悩みの声が寄せられました。

新妻秀規

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

人を採るということは、人件費の、給料幾らというだけでなくて、社会保障会社負担分もかかるとか、そういったことをやっていかなきゃいけない。  恐らく鈴木議員も、ある意味政治の世界ではベンチャー的な人であり、私自身も、自民党の公募の第一号として出ましたから、全く何もないところから始めた。自分自身政治家ベンチャーだと思っておりますけれども、わからないことがいっぱいあった。

松島みどり

2012-08-06 第180回国会 参議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会公聴会 第1号

一つは、支払保険料において、二〇〇四年試算会社負担を算入しておりませんのに対し、二〇一二年試算はこれを算入していること、単純計算して二〇一二年試算支払保険料は二〇〇四年試算の二倍になるわけです。いま一つは、受取年金金額一定時点での金額に換算するための割引率に用いる指標が異なることであります。

植草一秀

2012-07-27 第180回国会 参議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第9号

そして、国民年金に入られている方は、一五%は全部、会社負担がないわけですから本人負担になるわけですが、この従業員の方、法人成りしていない、会社の規模が小さいというだけで、これは会社なり雇主が負担しないというのがやはり私はおかしいような気がしまして、そうなったときに、その大変小さな商店主というのは、自分の分も払わなきゃいけない、従業員の分の半分も払わなきゃいけない。

宮沢洋一

2012-07-27 第180回国会 参議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第9号

そしてまた、平成二十三年度の厚生年金保険料会社負担分の滞納額、過去最高になりましたが、四千五百億円です。過去最多の事業者滞納になってしまっております。加入業者の約一割に当たる十六万二千七百三十五件にも上っております。  確かに中には悪質な滞納もあるかもしれませんが、大半はやはり資金繰りに使ってしまっている。

植松恵美子

2012-07-27 第180回国会 参議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第9号

社員雇用するときに大きな負担となっているものに各種社会保険料会社負担分がございます。各種社会保険と一言で言いますけれども、総理、これ、たくさんあるのを恐らく御存じだと思いますが、医療保険介護保険厚生年金雇用保険労災保険、これらを会社負担をしなければならない。もちろん御本人負担をしておりますけれども。  

植松恵美子